2016年1月28日木曜日

すべりこみセーフ:サービス終了のcodebreakからBitbucketへかんたん移行

いやいやいや、あけましておめでとうございます。
お久しぶりでございます。本年もよろしくです。

長らく放置していたこのブログ。
飽きたわけじゃありません。嫌になったわけでもありません。忘れたわけでもありません。
技術的なことを書く余裕ネタがなかっただけのことでございます。

・・・前置き長いよね。すんません。

さて、去年の暮れでしたか、バージョン管理サービスのcodebreakから、「サービス終了するぜおい」というメールを頂きました。
「サービス終了のお知らせ」

えー。困るー。日本製サービスで割と便利に使ってたのにー。(バックアップ代わりに)

でもまあ、ご丁寧に移行先のサービスも紹介してくれてることだし、まあ慌てることもないか・・・と、その時は思っていたのでございます。
ま、とりあえず、Bitbucketにアカウントだけ作っておいて・・・データのダウンロードはサービス終了間際にまとめてやればいっかー☆とか思ってたのですが。

先ほど、ふとカレンダーを見ましたら。
・・・あれ?今日ってもう1月28日・・・?
codebreakのデータ削除って、確か・・・1月31日・・・

も う 終 了 間 際 じ ゃ ん

慌ててBitbucketのサイトにアクセス。
ほっ、良かった。アカウント作ってあった。生きてる。

じゃ、あとはcodebreakからBitbucketにリポジトリをコピーするだけ・・・。
gitのコマンド打たにゃならんのかなー?とか思ってましたが、割とすんなりと行きました。ちょー簡単。

まずはcodebreakにログインして、コピーしたいリポジトリを選択。
例のごとく、ページの右上にリポジトリのURLが表示されてますので、こいつをピッとコピー。「HTTP clone URL」ってところですね。

したらば、次はBitbucketにログイン。
画面上の「リポジトリ」から、「リポジトリのインポート」を選ぶのです。

で、さっきコピーしたURLを、「古いリポジトリ」の「URL」に貼り付ける。ぺたし。
あとはテキトーに、ユーザー名とパスワードや、新規リポジトリの名前を設定して、「リポジトリのインポート」を押せばOK。
アレヨアレヨと言う間に、わたしのコードは居心地のいい場所へと移住して行きましたw
ああ良かった。
これやらなきゃーやらなきゃーって、ずっとストレスだったのですよねー。

いやー、何事も放置しちゃいけませんなあ。