2021年11月10日水曜日

日記:忙しいことはいいことだ、いいことなんだが

こんばんは。

秋深まって きましたね・・・と思いきや、今日はなんだか蒸し暑い日でした。

朝は一時どしゃぶりで閉口したのですが、午後からはからっと晴れました。

しかしなんですね、外を歩いている時に限ってバケツをひっくり返したように降ったかと思えば、屋内に入ったとたんに雨が上がるっての。

なんか神様にいじめられてるような気がしますよね。


さてさて。うっかり口を開けば、つい愚痴をこぼしている今日この頃です。

おかげさまで仕事もいっぱいありまして、毎日綱渡りでなんとかこなしております。

ありがたいことですね・・・ありがたいんですが、結構スケジュールがタイトといいますか。

タイトなスケジュールがいくつもギチギチに連なってるものですから、一つでも日程がずれると他の仕事に甚大な影響を及ぼしますね。

リスケをしたと思ったら、その翌日にそのスケジュールがひっくり返される、まあその繰り返しです。

基本的にリスケなんて非生産的作業なわけですから、できればそう何回もやりたくないんですけどね。

おっといかん、また愚痴がでた。

まあ一つ一つ地道に綱渡り(笑)していけば、そのうちなんとかなるでしょう。


さて、とりとめのない感じになってしまいましたが、今日はこの辺で。

おやすみなさい。




2021年9月20日月曜日

日記:オリーブオイル、ワインビネガー、そしてSPAJAM

 お久しぶりですこんばんは。だんだん涼しくなってきましたね。

先日、医者から「市販のドレッシングは色々なものが入っているから、自分でドレッシング作った方がいい」と言われまして。

そういや、小学校のとき家庭科で作ったな、ドレッシング。

聞けば、オリーブオイルとお酢、塩コショウで簡単にできるから、と。

で、買っちゃいましたワインビネガー。


お酢でいい、と言われたけど。どうせやるなら、おいしいものを、と思って。

あとはエクストラバージンオリーブオイルと塩コショウ、イタリアンハーブも。

適当に混ぜて、スーパーで売ってたキャベツの千切りにかけて食べたんですが、まあ普通においしかった。手間はかかりますが、その日の気分で色々調整できるのがいいですよね。

こんど、醤油まぜてみようかな。

***

そう言えばコレは先週の話になるんですが、「SPAJAM」(https://www.spajam.jp/)というハッカソンに参加しました。第二回予選。

まあ自分は長いことアプリどころかコードも書いてないので、サポート要員でしたね。

アイデア出しを一緒にやったり、プレゼン資料を作ったりして。

で、私のヘルプも少しは役に立ったのか、なんとチームが最優秀賞を頂きました。ぱちぱちぱち。

結果発表でけっこうドキドキしてたんだけど、受賞したときは思わず、にやりとしましたよね。

そうそう、このハッカソン、予選は完全オンラインのイベントでした。

当然、授賞式もオンラインなのですが、バーチャルSNSの「Cluster」上で行われました。

こんな感じ。


・・・うん、Clusterって面白いですねえ。

昔のSecond Lifeを思い出しちゃった。

ちなみに、Unityを使えば自分でワールドを作成して公開できると聞いて、昨日ちょっとやってみたのですが・・・公開しようとアップロードしている途中でUnity落ちちゃった。

なんでやねん。メモリ足りないのかなー?

また今度トライしてみよう。

***

さて、今週は祝日が2日もありますが、下手するとどちらも仕事。(今日も仕事)

夏休みもまともにとってないし、いつかまとめて取れたらいいな。

ではー。















2021年8月2日月曜日

クロップされる前提でアイコン作りましょうって話 #illustrator #icon #logo

 こんばんわ。珍しく2連投です。どうしたのかしらワタクシ。


ちょっと前に、Adobe Illustratorのサブスクリプションを購入しました。

以前ロゴの記事を書いてたんで、自分でもロゴの仕事をしてみたくなったのと、チラシの仕事でIllustrator入稿って結構あるんで悔しく思ってたのですよ。

んで、時間があるときに、ちょいちょい触っていたのですが。

今日も久しぶりに起動しました。

・・・あるお仕事で、記事のプロフィールに載せて頂くアイコンを提出したんですが。

ほら、アイコンって、時々丸くクロップ(切り取り)されるじゃないですか。

それを考慮に入れず、まったく余白のない状態でIllustratorからPNGにエクスポートしたもんだから、アイコンの一部が欠けちゃったんですよねー。

失敗した・・・。

猫のアイコンだったんですが、耳が途中でちょん切れてて。

で、余白を作って再書き出ししました。こんな感じです。


ちょっと分かりにくいですが・・・

上の方、くすんだ茶色の大きい猫が、修正前です。

黒い〇の範囲でクロップされたので、両耳がちょん切れてました。

で、要は黒丸の中に全体が入ればいいので、ぐぐっと縮小したのが、下の猫。

ただこのまま書き出しても、余白がないと、また同じように耳が切れてしまう。

そこで、無色透明の四角(コレ「下敷き」と呼んでます)を猫の下に置き、猫と一緒にグループ化します。

で、書き出すときは、グループ化した無色透明の下敷きごと、PNGに書き出します。

そうすると、うまく余白付きのアイコンができあがります。


まあ、この手の簡単な加工は、テクニカルライティングの業務で、昔から散々やってきたわけですが。

できれば、ロゴを一から作って、売れるようになったらいいなあ。がんばろ。


Exiftool でオールドレンズの種類を残す #exiftool #オールドレンズ

こんばんは。随分と久しぶりの投稿になってしまいました。お元気でしょうか。

久しぶりにExiftoolを使いましたので、備忘録代わりに投稿です。



最近、オールドレンズでの撮影ばかりしているのですが、ひとつ悩みがありまして。

オールドレンズで撮影すると、Exif情報に、レンズの種類が記録されないのですよね。

まあカメラ側がレンズの情報を認識しないので、仕方ないっちゃ仕方ないんですが。

じゃ、あとでレンズの情報を書き込んじゃえばいいじゃん、ということで、Exiftoolを使いました。


作業には、Windows 10にインストールしたWSL (Windows Subsystem for Linux) を使いました。

まず、最初に実行したのはコレ。

exiftool -lenstype="TEST" IMG_7229.JPG

レンズの種類なら、Lens Typeでいいんじゃないの?と勝手に判断して「-lenstype」とオプション指定。

当然、だめでした。

正しくは、「-lensmodel」でした。

で、こう実行。

exiftool -lensmodel="PENTAX SMC MACRO-TAKUMAR 50mm F4 M42" *.JPG

で、確認。

exiftool -lensmodel Photo.JPG

Lens Model: PENTAX SMC MACRO-TAKUMAR 50mm F4 M42

よしよし、問題なし。

当然、その日に使ったレンズの種類を覚えておかなけりゃならないし、途中でレンズを替えた場合はもっとめんどくさくなりそうですが、まあとりあえずはこれでいいや。