2014年6月26日木曜日

likE a rolling stOne

ま、しゃーない。次いこうぜ次。HAHAHAHAHA.

転んでませんから。: 開発用iPhone 5s入手

みなさんこんにちは。
今日もいい天気ですね。

先日、iPhoneを入手しました。
機種変更じゃありません。
メイン回線のAndroidはそのままで、データ通信だけのプランで新規回線契約しました。

いや、なんだかんだ言っても、日本国内でのiPhoneのシェアはやはり無視できないですからね。
まあ、最初はエミュレータで開発の勉強をするつもりだったんですが・・・。
やはり自分で持っていないと、いまいち良さもわからないし、モチベーションも涌かないし。


キャリアはドコモです。
6月から新料金プランが発表されたとのことで、ドコモショップに相談に行ったんですよ。
そうしたら、若干料金が安くなるとのことで。
・・・計算してみたら、データ通信のみのプランで新規に回線契約して、iPhoneを割賦で購入しても、毎月の支払いは現状とそんなに変わらないらしい。

ついでに、これまで付けていたドコモサービスを、いくつか外してもらいました。それでさらにお安く。
nottvとか、はっきり言って存在すら忘れてた。

で、速攻、iPhone 5sをゲット(笑)。
もうすぐ新機種がでるのかもしれませんが、まあ、iPhoneにあまりこだわりありませんしね。
動きゃいいんですよ動きゃ。
でも色はゴールドにした(笑)。

ただ、データ通信の上限が、メイン回線とシェアなのがちょっと不安。5GB。
上限上回っても、自動的に1GB追加されるようにはしてあるんですけど。
まあ、これまで5GBを上回ったことなんてほとんどないから、大丈夫だとは思うんですが。


で、ついでにシェルカバーも購入。無駄にガーリー。



液晶保護フィルムも同時に購入したんですが、親切にもドコモショップのお姉さんが貼ってくれましたよ。ワタシあれ苦手なんで、助かりました。
最近、競争が厳しくなってきて、サービス向上に努めてらっしゃるんでしょうか(笑)。

さーて、実機も手に入れちゃったことだし、せいぜいObjective-C、頑張って勉強しましょうかね。



2014年6月20日金曜日

フォーカスしないでよぅ:EditTextの完了ボタンを押した時に、入力画面を閉じる(actionDone)

みなさんこんにちは。
お元気ですか?ぼくはお元気です。

週末ですねー。
今日は思ったより作業がはかどったことだし、気分いい。


先ほどまで困ってたのが、Androidアプリのテキスト入力UI(EditText)です。

EditTextを使ったテキスト入力エリアを、画面にいくつか並べていたんですが。
IMEで文字を入力させて、完了ボタンを押そうとすると、「次へ」と表示されてる。
いや、勝手に次に行かないでよ・・・。

最初から一通り入力していく場合はいいんですけど、後で一か所だけ入力したいって場合は、めんどうくさいったらありゃしない。

調べてみると、どうやらEditTextでImeOptionsとやらで、actionDoneと指定すればいいらしい。
(デフォルトではactionNext、つまり次のテキストエリアにフォーカスするみたい)

でも、検索で引っかかったサンプルは、殆どがXMLでレイアウトを組んでいるものばかり。
や、もちろんXMLで組んで調整するのが賢いやり方だってことは分かってるんですが、今回はコードで直接書いてみたい・・・。
で、こんな感じに。
EditText ed = new EditText(this);
ed.setImeOptions(EditorInfo.IME_ACTION_DONE);
いけた。やたっ。
・・・これで、すっきりと週末を迎えられそうです。







2014年6月19日木曜日

timeoutなんて殺生な。:Eclipseでadb server再起動

こんにちは。
おー元気ーですーかー。

今日はシェアオフィスで仕事してます。



今週から新しいアプリを作ってるんですが、コード追加、PCに繋いだ実機で確認、と繰り返しているうちに、実機でアプリが表示されなくなってしまいました。

コンソールのエラーを見てみると、どうもアプリのapkが、実機にインストールできないみたい。
タイムアウトだって。

[2014-06-19 14:55:51 - MyApp] Failed to install MyApp.apk on device 'My Device': timeout
[2014-06-19 14:55:51 - MyApp] Launch canceled!

・・・えー・・・。そんなに重くないはずだけどなー。

で、グーグル先生に泣きついたところ、見つけたのがこちらのスレッド。


いやいや、同じ問題に悩んでいる同志がいる。ぼくはひとりじゃない。
で、ここには以下の2つの方法が書いてあるんですが。
  1. DDMS -> ADB Connection Timeoutの値を増やす
  2. adb serverを再起動する

最初に1のタイムアウト値をいじりました。
倍にしたけど変わらず。桁を増やしたがぴくりともせず。
・・・断念。

仕方がないので、1のadbサーバの再起動をしました。
コマンドプロンプトで、以下のコマンドを実行すればいいみたいです。

adb kill-server
adb start-server


まあ、困ったときは再起動、ということで。




2014年6月17日火曜日

少々お待ちください。:TortoiseGitのアップデートと新規プロジェクトのコミット

やー、おはようございます。今日も世界は回ってますかー?

今日は久しぶりにAndroidアプリを開発してます。

新規アプリ作成。わくわくしますね。
「こんな機能、どうやって実装したらええんじゃ・・・ッ!」ってのもありますが。
また後日悩むことにします。

で、Eclipseでプロジェクト新規作成、ちょちょっと最低限の設定したら、とりあえずリポジトリに突っ込む。

ワタシ、バージョン管理はcodebreakを使ってます。
バージョン管理って言っても、実質、バックアップ代わりと、自分の作業メモに使ってるくらいですけど。
共同でコーディングしてくれる人もいないしー。(やさぐれ)

で、クライアントとしてはWindows版のTortoiseGitを使用。
Gitのコマンド覚えなくていいし。
エクスプローラに統合されるので、フォルダを右クリックして、メニューからコミットを選ぶだけでヨシ。
あら簡単。

・・・でも、先ほどコミットしようとしたら、TortoiseGitのアップデートが来てました。
んー。エクスプローラに統合されてるからなのか、アレを終了しろ、コレを閉じろと色々仰る。
で、さきほど、やっとアップデート終了・・・。



ま、いいけどさ。
準備に時間がかかるのは仕方ない。じっくり焦らずいきましょう。


2014年6月16日月曜日

ヤマハルータのサポートが神過ぎる件。

こんにちは。表題の通りでございます。

今日、遠隔地にVPN接続して、LAN内のファイルサーバにアクセスしようとしたんですが。

んー、NVR500の設定ページにはアクセスできるし、コンソールにもログインできる。
でも、LAN内のPCやサーバにpingは通らない。なんでー・・・。

色々設定やらログやら見直してみましたが、特におかしいところはなし。
というか、先週末はちゃんと繋がってたのに・・・。

ということで、ヤマハルータのお問い合わせ窓口に電話してみましたよ。
ええ、直電です。
正直、30分とか1時間とか待たされたらどうしようかと、思ったんですが・・・。

1分も待たずにつながった・・・。


しかも、「御社のNVR500を使ってます・・・」的なことと、名前、電話番号をお伝えしただけで、
「それで、どうなさいました?」と、すぐにお話を聞いていただけました。

他の製品やサービスだと、ここから本人確認だの、シリアル番号だの、色々と聞かれるのに・・・。

あまりに親切で逆にびっくりしました(笑)。

で、一通りこちらのやりたいこと、症状、設定などをお伝えしたのですが、「特に設定に問題ありませんね」とのこと。
原因が切り分けられずにドキドキしていた私にとっては、その言葉だけで一安心。

もちろん、他に原因となりそうな事項もアドバイスして頂きました。
あー、電話して良かった。電話してなかったら、午後じゅう血走った眼で設定ひっくりまわしてたな(笑)。

・・・で、結局原因は、ルータとは全然別のところにあったんですけど。
その原因とは・・・まあ誰が悪いというわけでもなく、・・・大人の事情というやつで(笑)。









2014年6月12日木曜日

あら起きちゃった。:NVR500でPPTPリモートアクセス、WOLでPC起動、リモートデスクトップの素敵コンボ【その2】

こんにちは。
お昼休みも悪戦苦闘してました。
・・・その甲斐あって、実にあっさりとWOL成功。

いやー、何事も難しく考えちゃだめですね。


午前中は、遠隔のオフィスにPPTP経由でリモートアクセスして、フリーのツールを使ってマジックパケット送信・・・起きない・・・とか悶々としていたのですが。

よく調べたら、NVR500のコンソールからマジックパケット送るコマンド、あったみたい。

以下のサイトを参考にさせていただきました。

要は、
  1. NVR500でWOLを中継する設定をしておく
    Wake On LAN
  2. PPTPでリモートアクセスする
  3. ルータにSSHでログインする
  4. 起こしたいPCのMACアドレス使って、「wol」コマンド送る
    wol send lan1 [MACアドレス]」
  5. 電話して「起きてますかー?」と恐る恐る聞く
えっこれだけ?これだけ?コマンドにMACアドレス添えて実行するだけ?ええ?
今日の午前中の苦労はなんだったの、ってくらい簡単でした。

・・・ていうか・・・今、ヤマハさんのページ見たら・・・でかでかとRTシリーズからMagic Packetを送信する」って書いてあるやん・・・

・・・。
ま、いっか、できたし。

後の課題は、ユーザさんがどうやってこれを実行するかかな・・・。
VPN接続までは簡単な手順書を書けばいいけど、ルータのコンソールにログインしてコマンド打ってください、って言ったら、どういう顔をするか、目に浮かぶようですなあ・・・。
カスタムGUIで何とかする方法もあるようなので、そちらをあたってみようっと。


起きろー!!:NVR500でPPTPリモートアクセス、WOLでPC起動、リモートデスクトップの素敵コンボ

こんにちは。
今日も悪戦苦闘しております。

PPTP経由でリモートアクセス、WOL使ってパソコン起こし、リモートデスクトップで遠隔操作という素敵コンボを設定中。
WOL自体ができることは確認済みなので、あとはマジックパケットを遠隔から通すだけなのですが…。

起きねえ…。




そもそも、物理的に遠隔地なので起きたかどうか確認する術がない。
いちいち電話して「起きましたー?」とかやるわけですが。

さすがにそう何度もやる訳にはいかず、ゲンナリ大臣です。

これも皆、テザリングでPPTP接続できないdocomoが悪い!
PPTP通ったら、現地で確認できるのに!!
そうだdocomoが悪い!!(責任転嫁)

2014年6月4日水曜日

良い意味で諦めが必要

ヒトもシステムも。でも、投げ出さない。きっと、なんとかなる。