2017年11月12日日曜日

99%と100%の狭間(はざま)で:ムナポケ 20th演劇公演「熊人」プレ公演にいってきました #ムナポケ

みなさんこんばんはー。

最近、思いっきり笑っていますか?お仕事ばかりで、仏頂面してませんか?
いけませんねえ。たまには、声に出して大笑いしましょう。
というわけで、今日は浜松の劇団ムナポケの20th演劇公演「熊人」、プレ公演を観に行ってきました。


Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -


この「プレ公演」、ちょっと変わっていて、なんと本番中に写真撮影OK、移動もOK、そればかりかFacebookやTwitterなどのSNSへ投稿もOKとのこと。ひゃっほう。

あ、もちろんこの「プレ公演」だけですからね、明日の本番公演はそんなことないので、悪しからず。

ということで、腹がよじれるほど笑いながら、シャッターをばしばし切ってまいりました。




まずは下準備。いまさらながら連写モードの存在を知ったので、試してみることに。
カメラのバッテリをフル充電ー。

***

開場ー。いちばんのりー。
・・・あれ?イスが舞台をぐるっと囲んでる。ふふ、そういう趣向か・・・。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -


で、はじまってほどなく、上からカーテンがするするーと降りてきて・・・。



えええー!舞台が二分されちゃった!
しかも、あちら側はあちら側で話が進んでるし!・・・こ、これはカメラマンへの挑戦なのか・・・?

***

あなたは熊人です。ええ、AIが言うんですから、間違いありません。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -


黙ってすりつぶされるわけにはいかないのです。
Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -



やっぱムナポケはダンスだよね。
Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -



名前の長い人と足の長い人。
Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -


だって、こわいんだもの。
Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -



・・・IoTによりモノがどんどんつながっていき、AI様はどんどん賢くなっていく。
ビックデータからは、ぼくらが気づきようもない真実が、とめどもなくあふれてくる。

100%なんてありえない。そうかもしれない。そうじゃないかもしれない。
確率なんて、くそくらえだ。100%は、手を延ばせば、すぐそこにある。

***

今回は「青い星と私のトイレット」のトイレットペーパーが美しく飛び交うシーンや、「わがゴミ」でゴミ袋が華麗に舞うシーンのような場面はなかったのが、ちょっと残念。でもその分シンプルで、人の「想い」が伝わる、いいお芝居でした。

最近思い切り笑ってない人、説明できないが漠然とした不安をなんとなくぬぐい切れない人、この芝居、お勧めです。
ぜひどうぞ。

2017年10月24日火曜日

さよならサイボウズLive

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

ふーやっと仕事終わった。疲れたので今日は駄文ですよ。(いつも駄文だけど)
つまりオチがありません。疲れたアタマで書き流します。推敲もしない。

・・・あの無料グループウェア、「サイボウズLive」が終了というお知らせがありましたね。
いやー、びっくりしましたよ。

サイボウズLive。
無料でありながら、PCやスマホはもちろん、ガラケーまでも取り込んでしまうという高機能かつ懐の広いウェブサービスです。
私もちょくちょく使ってました。現在はアクティブなプロジェクトはありませんが・・・。

いやー、便利だったのになー。

特に、ガラケー対応ってのが良かった。
ちょっとお年を召した方とか、小学生の保護者さんとか、いまだにガラケーしか持ってない、っていう方々は結構いらっしゃって。
そういう方々を巻き込んで、なにか便利な仕組みを作ろうとすると、まずはツールの選定に頭を悩ませるものですが。
サイボウズLiveはそのあたりの要求に割とすんなりと応えてしまうのでした。

終了理由として、有料のサービスに注力したいとありましたが、まあ無理ないことですよね。むしろ、これまでこんな良いサービスを無料で提供して頂いたことに、頭があがりません。

で、ふと思ったんですがね。

グループウェアとか、この類のサービスも、サービス提供者の事情であっさりと使えなくなるんだよなあ、と、当たり前といえば当たり前のことを思い知らされました。

もう、安心して使えるサービスなんて、ないんじゃないか。

それとも、腹をくくってGoogleせんせーに頼るしかないのか・・・あの、予告もなしに一方的にユーザーのアカウントを凍結してしまう、情報の巨人、ぐーぐるせんせーに。

それがいやなら、自分でサーバーを立てるか?意味ないな。

・・・いやいやいや、そもそも、もう「サーバ―」と「クライアント」なんて限界じゃないのか。
いくらクラウド化したって、仮想化したって、結局は「サーバ」をなんとかして安定稼働させようとする試みに過ぎないのではないか・・・

だったら、雲の上だろうが、実体がなかろうが、漠然とした不安を抱えつつ「サーバ」(群)に頼り切らざるを得ないのは変わらないんだろうな。

いつ使えなくなるか分からない「サーバ」に頼ることなく、ぼくらが持っている、ぼくらにとってはとても大事な「データ」を、お互いに共有して有効に活用する方法はないものだろうか。

P2P技術がそれを可能にするんだろうか。よくわからない。
巷で盛り上がっている「ブロックチェーン」とは、そのあたりを解決してくれるのか?

まだまだ、分からないことがいっぱいだ。人生は楽しい(強引)。

オチなしー。

2017年10月15日日曜日

QRコードでピッとお支払:Bitcoinで買い物してみました #仮想通貨 #bitcoin

みなさんこんにちはー。
あいにくの雨ですが、どんな週末をお過ごしでしたか?

私は試験を受けにいってきました。「情報セキュリティマネージメント試験」(https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/)です。

午前、午後と試験があったのですが、午後の試験でペース配分を間違えまして。
試験終了10分前に、まだ1/3くらい解答用紙が真っ白けというありさま。
いちおう、全部回答しましたが・・・。ああ、結果発表がたのしみ・・・だな・・・
(試験会場に時計あるかと思って時計を持って行かなかった・・・痛恨のミス・・・)

さて。
そんな気分を払拭すべく、帰りにちょっとお買い物をしてきました。

浜松駅前のビックカメラでBitcoin決済ができるというので、以前から試してみたかったんですよねー。

今回購入したのはこちら。600円ちょっとのSIMカードアダプタです。
Google Home絶賛売り出し中でしたが、そんなモノを買うお金はないw

で、お店でのお支払いですが。
まず商品をもってレジに行って、「ビットコインでの支払います」と伝えます。
すると、一番はしっこのレジへと案内されました。
(お客様・・・ちょっと奥の方へ・・・的な)

レジにはビットコイン専用と思われるのスマホが置いてあり、これまた専用と思われるアプリを店員さんが起動して、QRコードを表示しました。

こちらは自分のbitFlyerのウォレットアプリを起動して、「QRコード」のメニューをタップ。

で、お店のスマホ画面に表示されたQRコードを「ぴ」っと読み取ります。
すると確認画面が表示。
すかさず「支払う」をタップします。

・・・そんだけ。決済完了ー。

やー、実に簡単でした(店員さんはワタワタしてたけど)。
あ、レシートには日本円の金額だけが載っていました。「***btc」とか載ってたら面白かったのに。

いまのところ、近くでビットコインによる支払いに対応してるのは、今回のビックカメラだけだそうですね。はやく他のお店も対応してくれないかなあ。

とはいえ個人的には、ビットコインを電子マネーとして使う気はあまりないのですが。
今回は、おとといあたりからビットコインが急騰してたので、ちょっと含み益を使いたくなったのでした。

さーて、試験も終わったことだし(結果発表までまだ日があることだしorz)明日からまたお仕事がんばることにします。

ではみなさんごきげんよう!

2017年10月9日月曜日

これでトイレも安心:「サンワサプライ 超小型シリンダセキュリティ SL-64」を試す

こんばんはー。まだまだ暑いですねー。
みなさん、楽しい連休過ごされましたでしょうかー。

私は、というと・・・。今週末に資格試験があるので、つめこみ最後の仕上げをしておりました。

今日はマックで勉強していたのですが・・・私、結構トイレが近くてですね。
すぐにトイレに行きたくなるんですよね。
とはいえ、トイレの度にノートパソコンを持っていくのも面倒ですし、席に置いておくのもなんか心配。
ということで、買っちゃいました。セキュリティケーブル。



実際にはアマゾンじゃなくて、ケーズデンキで購入したんですけど。
ケーズデンキ、店舗が広すぎてどこに商品が置いてあるかわからず、店員さんにきいちゃいました・・・。
あわてて探してくれた店員さん、どうもありがとうございます。

さて、さっそくつけてみます。
大きさは、こんな感じ。ケーブルと、キーが2つついています。

ロックの部分。

この小さな出っ張りを、パソコンのセキュリティスロットに挿入します。
おっとその前に、ケーブルを机や椅子などの動かないものに引っ掛けるのを忘れずに。


ThinkPad X1 Carbonの場合、本体右側、電源の右ですね。
挿入して、鍵を使ってシリンダーを90度回します。カチリ。


つきました。

これでトイレも安心(笑)。
でもまあ、お店によっては怒られるかもしれませんので、良い子は真似しないようにねー。
自分も怒られたらやめます orz

さてさて、今週は1日少ないとはいえ、仕事も山場。
周囲に迷惑をかけないようにしつつ、週末の試験本番に向けて、頑張っていきたいと思います。

では皆さん、ごきげんよう〜。
















2017年10月7日土曜日

ストレージの少ないPCでも安心!?:久しぶりにAndroid studio 2.3.3 for Windowsをインストールしてみる

お久しぶりの更新です。いやー、さぼっちまった。
みなさんおげんきですかー?

私は最近、本業のテクニカルライターが忙しくなってきたり、IT翻訳の仕事がちょいちょい入ってきたりと、なかなかAndroidアプリの方はほったらかしでした。

ま、さすがにそろそろやらないと、コードの書き方忘れちまうな・・・ってことで、Android studioを久しぶりにいじってみようと。

でも最近、Macbook AirよりもThinkPadを使うことの方が多いし、・・・iOSアプリはしばらくお休みしようと思うし、いっそ開発環境をWindowsの方にシフトしてみようかな?と思い立ちました(今朝)。

で、久しぶりにAndroid studioのダウンロードページを訪れ、インストーラーをダウンロードし、実行しておりました。
・・・あれ。インストール先の画面、ちょっと変わってる?


Android studio自体のインストールフォルダと、SDKのインストール先フォルダとが別々になってる。
こりゃうれしい。
重いライブラリとかは、空き容量に余裕があるドライブに保存できるってことですかね。
・・・ちょっと今時間がないから設定しなかったけど、あとで設定変更できるとうれしいなあ。

さーて、今日は午後から日本Androidの会浜松支部の定例会。例によって行けるかどうかはわかりませんが、・・・いけるといいなあ。

***
お仕事ください!
マニュアル制作からIT翻訳まで、信頼と実績のテクニカルライターxIT翻訳者へ!
https://www.lancers.jp/profile/nekogesaku



2017年6月28日水曜日

やっと申請とおったよー。:「VALU」を試す(公開) #valu #bitcoin

ぬおー。最近あつくなってきましたねー。こんばんは。
今日は、株式のように自分自身の価値を売り出せるサイト、「valu」のお話です。



先日、職場の先輩にそそのかされて強くオススメされて始めてみた、「value」ですが。
やっとこさ申請通りました。


わーいわーい。
こちらの記事でご紹介したように、申請が終わるまでは1から3営業日かかるとのことでしたが・・・
一週間経っても、二週間経っても、「現在、あなたのVALUを審査中です」・・・。

もう、すっかり忘れてました。まあ無事に審査通ってよかったです。
三週間ちょいかかったけどな。あははは。

ボタン名が変数なままなのはご愛嬌。お忙しいのねきっと。

あと、相変わらず職業のリストに「テクニカルライター」はありませんでした。くすん。

仕事が終わってから、色々と設定をいじったり、Bitcoinを入金しようかと考えていたのですが、実はこのサイト、開いているのは平日の9時〜18時」だとか。
うーん。仕事中だっつーの
どうやらvaluは、日中スタバでMacBook広げて優雅にお仕事をしているヒトたち向けのサービスのようです。けっ。

まあいいや。
せっかく面白いサービスの審査通ったのだから、これから色々とやってみようかな。

ところで最近、ちょっと体の調子がよくなくて。体が重いんですよねー。
多分食べ過ぎだと思うので、ごはんの量減らそうかな。
というわけで、今日のカレー会議も、ごはん少なめにしてみました。



100g減らした。でも、これくらいがちょうどいいみたい。

ではみなさん、おやすみなさい。明日も良い日でありますように。

2017年6月5日月曜日

ワタシの可能性、缶コーヒー1本で買いませんか?:「VALU」を試す(申請中) #valu #bitcoin

コンバンッハー。
突然ですが(前振りめんどくさい)、今話題の「VALU」というサービスに登録してみました!



・・・実は今朝トイレで頑張ってましたら。
いつも私のことを「情弱」と蔑む応援して頂いている仕事の先輩から、いきなりメッセ。
あるサイト記事のURLだけが、ポンッと。

 「株式のように自分の価値を取引できる「VALU」、購入にはビットコインを利用
えー・・・。記事、面白いんだけど、・・・これは「登録しろ」って流れかなー・・・?
あと5分で家でなきゃいけないんだけどなー・・・
ここでスルーすると、また「情弱」呼ばわりだしなー・・・

えーい、やっちゃえ!ということで、サクッと登録してしまいました。
ほんと勢いだけ。

まあちょうど、同じ先輩からビットコインのことを聞いてまして。
bitFlyerでビットコインを購入したばかりだったんですよね。
だからまあ、いいタイミングといえばいいタイミングでしたけど。

ちなみにビットコインは、AndroidのbitFlyerアプリで、登録から本人確認、購入まで済ませました。
凄い時代ですねー。

さてさて、本題の「VALU」です。

こちらも、登録申請自体はとても簡単。
トイレで踏ん張りながら、スマホ片手でOKです。
スマホのブラウザから、「VALU」のサイトにアクセス。
認証はFacebookを使用。あとは簡単な自己紹介とニックネームを入れるだけ。
んー?なんだ、簡単じゃーん・・・と思ったのが甘かった。

自分のページを見てみると、こーんなメッセージが。

「現在、あなたのVALUを審査中です。完了次第、登録メールにご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。」

審 査 が あ る の か よ ! Σ(´Д` )

・・・いやいやいや、まあ、よく考えたら当然な訳で。
自分の価値を株式?みたいに売り出して、みなさんに買ってもらうというサービスですから、そもそも
「価値がないものは売れない」

・・・。まあ、申請しちゃったものは、しょうがあんめえ。
審査して頂いている間に、自分のプロフィールを設定して行きました。

「VALU」のサイトの「MY VALUの設定に進む」というリンクをクリックすると、まずは職業選択のリストが。
「プログラマー」「Webデザイナー」などのIT系スキルから、「パティシエ」などのおしゃれーな職業まで、まあ色々あります。
「シャーマン」なんてのもあった。ほ、ほう・・・。

で、自分の職業「テクニカルライター」を探してみましたら・・・。
・・・ない。「コピーライター」はあるのに、「テクニカルライター」がない。
「シャーマン」はあるのに。
・・・もうこの時点で、げんなりポイントMAXですよ。
どこに怒りをぶつけたら良いのか分からないし。

仕方がないので、「作家」にしときましたw 物書きだもーん。間違ってないもーん。

次に、自分の「時価」を確認できるわけですが・・・。
どれどれ、オイラは一体いくらなんだい?


・・・うーん・・・7万8千円かー・・・。
微妙だなー。と言っても、高いのか安いのかちょっと判断つかないなー。

でもこれは、facebookだけをリンクした、いわば「素」の状態。
VALUはSNSで個人の影響度を測るようですから、instagramとtwitterをリンクしたら、もう少し価値が上がるかも!

まずはinstagramを連携。

お、ちょっと上がった!1BTC、31万円ちょい!
こないだフォロワーさん1,000人超えたもんねー。
(フォロワーのみなさんありがとうございます!)

さらにさらにtwitterを連携ー。すると2BTC、60万円ちょっと。
倍になりました。これならなんとか・・・?

さて次は、「VA」の発行設定。これを皆様に買っていただく訳ですね、へっへっへ。


「とりあえずお試しに10口とか発行してみようかなー♪」とか思ってたのに。
いきなり選択肢が「1000」と「5000」でビビる。
まあでも割ったら、5000VAで、一口123円か。
缶コーヒーと同じくらいだなあ。

という訳で、とりあえずは5000VAを発行しました。

さて、あとは「VALU」の審査を無事通過するのを待つだけ。
審査には1〜3営業日くらいかかるみたい。

でも、色々と検索してみると、審査で蹴られたとか書いてある記事もあったりして・・・。

まあいいや。
審査に通ったら儲けもん、通らなかったらソレをネタに、またブログでも書こう(笑)。


2017年6月2日金曜日

instagram、お前もか:instagramからFlickrにポストできなくなった #instagram #flickr

こんばんはー。日本酒がうまい。

さてさて浜松まつりも無事終わり、組のために撮りためた写真(3000枚ちょい、DVD5枚組)の納品も終わって、なんだか気が抜けております。
ブログも書きたいネタはいっぱいあるんだけど、うん、まあ、そのうちに。

そうそう。写真のことで、最近ひとつ残念なことがありまして。
instagramのアプリから、flickrにポストできなくなったんですよねー。
flickrはアプリが日本からでは使えないから、便利だったのになー。
(Amazonのアプリマーケットから、アプリ自体はダウンロードできますが、なぜか認証で蹴られた・・・)

あとは、EyeEMでもflickrへのポストができる・・・はずなのですが、さっき試したら投稿されてない。なんでじゃ。

また、iftttを使えば、instagramに投稿した写真をflickrにも投稿できるみたいですね。
こちらの記事を参考に、またあとでやってみよっと。

そうそう、最近メガネ変えました。
メガネ屋さんなのにスマホのSDK出しちゃってたりするJINSさんで購入。
Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -

アタシ、ナルちゃん入ってる。ひひひ。

・・・やっぱ、ポートレート撮りたいなあ。
誰かモデルしあいっこしてくれる人いないかなあ。
ま、おっさん撮りたいなんてキトクな人はあまりいないだろうけど。

いい感じにとりとめもなくとっちらかったところで、みなさんおやすみなさい。
あっ明日は週末だ。さーてなにしよー。


2017年5月3日水曜日

夜の練りを撮るのは難しい: Canon EOS M3で浜松まつりを撮る(1)

・・・ふー。こんばんはー。
みなさん、GW、楽しんでらっしゃいますか?

前回の投稿で、Canonのミラーレス一眼、EOS M3を購入した話をしたのですが。
実はこれ、浜松まつりの為に購入した様なもんなんですよね、半分は。



以前から、組で記録係をやらせていただいていまして。
何せ、凧のことはよくわからない、テキパキと動ける方ではないので練りでもあまり役に立たない、それならばせめて、とカメラマンを頑張らせていただいているわけですよ。

・・・それなのに、メインのカメラがiPhone 5sってのは、ちょーっと申し訳ないなー、と・・・。

まあでもね。
一眼レフなんて、それこそフランス留学時代に中古で買ったやつをちょっと使ってただけなんで、・・・ぶっちゃけ使い方がよくわからない。
「絞り優先」とか「シャッター優先」とか言われても、どんな時に使えばいいのかわからない。
・・・うーん、勉強しないとなー。

そうそう、今回、カメラセットの他に、カメラの予備バッテリーを追加で購入したのですが・・・。これが大変やくにたちましたよ。


というか、必須。
なんせ、ほんの2時間ちょい撮影しただけで、会所に戻ってきた時にはすでにバッテリー切れ。
予備バッテリーなかったら、やばかったですホント。

あとは、これかなー。
USBケーブルでバッテリーパックを充電できる充電器。


どうせ凧場では途中でバッテリー切れるだろうし・・・。
凧場から撤収する時に、持ち歩いているモバイルバッテリーから充電できるのは便利そう。

もー、毎年まつりの時は、バッテリー消費との戦いですよ。
さてさて、なんだかまとまりのない記事になってしまいましたね、すみません。

みなさまも、良いGWをお過ごしください。



2017年3月19日日曜日

久しぶりにポチッとな。:キヤノン EOS M3 ダブルレンズキット2 ブラック #Canon #EOS

どーもこんばんは。最近忙しいです。
やー、重なるときは重なるもんですねー。
仕事がいっぱいなのは嬉しいんですが、ちょーっと最近、忙しすぎです。

というわけで(唐突)、自分へのご褒美を兼ねて、カメラを新しく購入することにしました。
これまでカメラは、Sony Cybershot DSC-HX30Vを使っていたんですが。
最近、電源を入れると「ジーィィィ」と変な音がするようになりまして。
それに、レンズの中に埃がいくつか入り込んでしまってるのですよね。埃を取り除くには、メーカーに送って処理してもらわなきゃならんらしく、その費用が結構かかってしまう、と。
やー、これ、もう新しくした方がいいなあ・・・

で。ポチっちゃいました。
EOS E3です。

色々とレビューを読んでみると、「ハイアマチュアのサブ機として」使う層がターゲットの商品みたいです。
・・・ハイ・・・アマチュア・・・?どんな人やろ・・・。

少なくとも、手持ちの一番いいカメラデバイスがiPhone 5sだ、なんて自分は、ハイアマチュアとやらではありません。
(Xperia Z5 Compactは撮影ボタン押してから実際に保存されるまで数秒かかるから論外)

まあいいや。これを機に勉強しよう。

今日のお昼に、EDIONの楽天市場店で注文したら、なんと明後日の20日には届くという。(おっと、もう明日か)
やー、アマゾンもすごいけど、楽天市場もたいがいだなー。

最初は、EOS M10にしようかと思ってたんですけど。安いし、かわいいし。
でもエントリーモデルなせいか、M3と比べると若干機能が省略されてるようでして。
どうせ勉強するなら、多少は自分の身の丈より上のモノを教材にしないと、覚えるものも覚えらんねえ、と思って、がんばってみました。

今度こそ、今度こそ、きちんと勉強して、カメラマンデビューしちゃるー。

ちなみに、最初はEOS M10にしようと思ってたので、ちゃっかりEDIOSの実店舗でカタログもらって来ちゃいました。
感心したのが、「Qレンズを交換すると、どんな写真が撮れるのですか?」と書かれたページ。
一眼レフのエントリーユーザー向けに、レンズの型番について説明してるのですが、これがすごくわかりやすかった。
こういうカタログ、作ってみたいよなあ。


さあて、明日、明後日と休みとはいえ、連日の激務で結構疲れてます。そろそろ寝ないと。
みなさん、おやしみなさーい。



2017年2月18日土曜日

たまにはフツーの「日記」をね。:確定申告終わりました #確定申告 #freee

いやー、皆さん今日はいい天気ですね、おはようございます。

昨日は確定申告に行ってまいりました。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -


浜松アクトシティの特設会場。こちらの記事を参考にしましたよ。
なにぶん初めてなもので。
会場に入った時は「うおー!人がいっぱいいる!」とか小学生みたいなことを思ったのですが、会場スタッフさんいわく「今日はすいてますよ」・・・。

去年の半ばにフリーランスになった時に、一番不安だったのが、実はこの「確定申告」。
今までまともに帳簿もつけたことないし、税金のこともよくわからない。
いかに多くのことを他人任せにしていたか、よーくわかりました。

提出自体はサクッと終了。
まあ、書類は(ビビってたせいもあって)クラウド会計ソフトの「freee」でずっと前から用意してましたしね。
相談窓口で、スタッフのお兄さんにザーッっとおかしいところがないかチェックしてもらって、それで提出準備完了。(お兄さん仕事、ちょー早い。さすがプロだ・・・)
帰りにポストにポンって入れてきました。

実のところ、「相談窓口で書類見てもらって、後日修正してから郵送で提出しよう」くらいなつもりで出かけたのですが、・・・終わっちゃった。
「freee」すげえなあ。使いにくいとか散々文句言ってごめんなさい(笑)。

・・・最近はメインで頂いているお仕事の方も忙しくなってきたし、クラウドソーシングでもちょっとお仕事もらったし、まあ悪くない流れです。
頭と体の動くうちに、働けるだけ働いとこうかな。

というわけで、皆さんお仕事ください(笑)

では、素敵な週末を。ラリホー。

***
取説、コラム、その他ライティングお仕事お待ちしてます!

Lancersプロフィール
https://www.lancers.jp/profile/nekogesaku?ref=side_menu

2017年1月25日水曜日

writer with no face:テクニカルライターという職業

皆さんは、「テクニカルライター」という職業をご存知だろうか。

私はもうかれこれ十数年、テクニカルライターとして働いている。
得意分野は情報機器やソフトウェア。

と言っても、IT系ウェブサイトに、最新IT事情に関するカッコイイコラムを書いている訳ではない。YouTubeなどでイケてる横文字を駆使しながら「ろくろ」を回しているわけでもない。
世間一般の皆様は「ライター」と聞くと、そのような華々しい方の「ライター」を想像するのではないだろうか。

私が作っているのは、製品の取扱説明書。いわゆる「取説屋」だ。
毎日毎日、膨大な仕様書や実機とにらめっこして神経をすり減らす、どちらかというと地味な仕事だ。

しかも発売前の製品を扱っているから、自分が今何について書いているかなんて、家族にすら話せない。・・・機密保持契約。

先日、LancersやCrowdworksなどのクラウドソーシングサイトにプロフィールを登録していて、はたと思った。
「あ、テクニカルライターって、ポートフォリオってねえな」

ウェブサイトのコラムなら、「この記事、私が書きました」とURLを貼ることができる。
取説ではそうはいかない。製品を買ってもらうしかない。
それに取説では、「既存の文章にいかに合わせて書くか」が大事なので、「自分が書きました」とアピールできない。

・・・そもそも取説は、製品のメモリやストレージ、あるいはソフトウェアと同じ「部品」の一部なのだ。「部品」が個性を主張しちゃいけない。

他の「部品」と同様、厳しい品質チェックを受ける。
不具合があれば、厳しく追及される。発生した経緯を、時には数年前にまでさかのぼってトレースしなければならないこともある。

それでいて、「わかりやすさ」という、とても曖昧な要求を満たさねばならない。

この仕事を「ライター」と呼んでいいのかどうか、たまに悩むこともある。
「ゴーストライター」とは、ちょっと違うか。でも近いところがあるかも。

・・・別にオチはない。ありません。

ただ、ふと、この「テクニカルライター」という職業、
限りなく「物書き」の末席に近い職業、
おそらく理解されることも評価されることも少ないであろうこの職業を、
私はこれからも誇りを持って続けていきたいと、

・・・会計ソフトの難解なユーザーインターフェイスに心折られぬために、
必死に自分自身に言い聞かせていたのである。

みなさま、おやすみなさい。


2017年1月20日金曜日

君、100円と侮るなかれ:ダイソーでトラベラーズノート互換ノートを買ってみた #トラベラーズノート #stationary

こんばんはみなさん。みなさんこんばんは。
はい、週末ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

週末なのでちょっと贅沢しちゃいました、無駄遣いしちゃいました。
決して確定申告の準備に疲れ果てて現実逃避をしているわけじゃありません。

今日の無駄遣いはー。じゃーん。ノートでーす。



仕事帰りにダイソーで買いました。2冊セットでなんと100円!安っ!
ええ、なんたって百円ショップですものね。

三年くらい前からトラベラーズノートを使ってるんですけどね。パスポートサイズの。
これ、中のリフィルが結構お高いんですよ。

例えば、普段ワタクシは方眼のリフィルを使ってますが、これ、一冊240円する。
ガシガシ使うと、一ヶ月に一冊はすぐ使っちゃう。
フリーランスになったことだし、出費はなるべく抑えないと。

で、代替のノートを探していたんですが・・・。
まさか100円ショップにあるとは。

「純正」のリフィルと並べてみました。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)が投稿した写真 -

左が純正品。右がダイソー。・・・ほぼ同じサイズですね。よかった。
色も、自分好みの赤です、気に入った。

質感は・・・。まあ、それなり。


表紙も固いし、安っぽい。
でもでも、値段が1/5だし、贅沢いっちゃいかん。
らくがきするのには十分ですよ。


すこーし裏写りしますけどね。

さっそく、とじこんでみる。



・・・いけるじゃん。バッチリじゃん!

まあこの辺は問題ないか。サイズさえ合えば。
あ、ちなみに、左の黒いリフィルは、セブンイレブンで買ったノートです。
これは方眼で、160円くらい。純正に比べるとお得なのですが、いかんせんでかい。
書き心地もそれなり。
でもま、安いからいっか。

やっぱりですね、いくら困窮してようとも、たまーにちょっと無駄遣いするくらいがちょうど良いですよね。
過剰は必要悪だ。そうだそうだ。

さて、明日から確定申告の準備、がんばらなきゃ。
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ。
みなさまも、良い週末を。

***

「ロケッパ!」がアンドロイダー様の公認アプリになりました!
無料版もありますよ!

#Android + #OpenStreetMap + Camera
地図つき無音カメラ「ロケッパ!
メモ付きなのでライフログにピッタリ!
https://goo.gl/UWKvyJ

無料版(広告有)
https://goo.gl/iNQL16


2017年1月3日火曜日

あけましておめでとうございます:Mac OS X "Sierra"をようやくインストール #mac #sierra #siri

もう正月三ヶ日すぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
早い人だと明日から仕事始めだったりするようですね。
私はあと1日お休みが残ってますが、休み中も長距離ドライブや親戚大集合しての宴会やらで、まあ休まる隙もなかったです。

ま、仕事があるだけで幸せなんですがね。

さて、今日は用事の合間に、長いこと放置していたMac OS X "Sierra"のアップグレードを行いました。
本当は、昨年末にやるつもりだったんですが。
Macのストレージが不足してたんで、その解消に思いのほか時間を取られたわけです。

まあね、ストレージの空きさえきちんと確保しておけば、別段難しいことも何にもないですよね。画面の指示にほいほいっと従うだけ。
最近はほんと、便利になったもんだ。

あ、iCloud Driveとの連携はオフにしときました。
だってiCloud無料だと容量少ないしー。すでにいっぱいだしー。課金する気ないしー。

ただ今回「おっ」と目を引いたのが、Macbook AirにiCloudを使用する許可を与える画面。
他のデバイスで認証するオプションがありました。
実行すると、手持ちのiPhoneにこんな通知が。いやー、賢くなったもんだ。


パスワードを入力して「許可」をタップ。さくさくっと続行しました。

アップグレードはものの数分で終了。めんどくさがらずにさっさとやっとけばよかった。

で、"Sierra"ではSiriちゃんが実装されたということなので、さっそく遊んでもらいました。


Siriちゃん、セクシーダイナマイトであることが判明。
やっほう。

(今年もよろしくお願いいたします)

***

Androidアプリ情報サイト「アンドロイダー」の公認デベロッパーとして認証されました。
安心してダウンロードしていただけます!買ってー。

#Android + #OpenStreetMap + Camera
地図つき無音カメラ「ロケッパ!
メモ付きなのでライフログにピッタリ!
https://goo.gl/UWKvyJ

無料版(広告有)
https://goo.gl/iNQL16