2018年3月29日木曜日

あたらしいっていいこと:OmegaTの「ファイルの整列」で翻訳メモリを生成する #OmegaT

うー。やっと週も後半戦。相変わらずバタバタ忙しいです。
みなさんお元気ですかー?

今日は久しぶりに(といっても二週間ぶり)カレー会議でした。


トッピング無料サービス、そろそろ終わるんね。さびしい。でも「大人のスパイスカレー」は5月中までやっているそうなので、まだまだ楽しめそうです。

さてさてお仕事の話。
今週また新規案件を頂いてお仕事してます。
特に翻訳支援ツールについて指定はないのですが、繰り返しも結構多いことだし、個人的にOmegaTを使うことにしました。

ただ・・・あまり経験のない会計用語がけっこう出てきて、調査に結構時間くうんですよね。
参考になるファイルは結構あるので、それで翻訳メモリ作って活用すれば楽できるんじゃね?と思ったんですが、どうも OmegaTにアラインメント関係のメニューが見当たらない。
おかしいなー。できてもいいはずなんだけどなー・・・とTwitterでつぶやくと、優しい紳士が教えてくれました。「OmegaTでも、『ファイルの整列』ってできるYO!」

まーじーでー。でもウチのオメガちゃんにはそんなメニューないんすけど・・・。
でもよく調べてみると、どうもOmegaT 4.x系での新機能らしい。
ウチのオメガちゃんは3.6系。ありゃだめだ。

でも、バージョン違いのOmegaT、共存できるみたい・・・。

さっそく最新版の4.1.3をダウンロードしてきて、インストール。あっ、インストール先はもともと入っていたバージョンとは別のディレクトリを指定しました。

4.1.3を起動したら、無事「ファイルの整列」がツールメニューにあった。よかったー。


ここで英語と日本語のファイルを選択して、翻訳メモリを作成。
できた翻訳メモリのファイルを、作業中のOmegaTプロジェクトの「tm」フォルダに配置してみたら、問題なく表示できました。
やー、これで便利になるなー。

・・・あかん。そろそろ電池切れる。おやすみなんさーい・・・





2018年3月25日日曜日

ズームレンズ実線投入、糸目付、そしてImageMagickで画像変換 #wsl #exif #exiftool #浜松まつり

今日は日曜日でしたが、きっと明日も日曜日です。月曜日なんかこない。こないでくれ。
・・・みなさんこんばんは。
今日は糸目付でした。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -

今週の木曜日にゲットしたEOS M3のズームレンズですが、昨日ちょっと慣らし、本日実戦投入です。
地元のまつり(浜松祭ですね、はい)で糸目付があったので、そこで使ってみました。

普通の情景を記録したり、集合写真なんかは、軽いパンケーキレンズでさくさく撮影。慣れてるし、機動性もいいし。構図なんか、自分で被写体に寄って作ればいいのよ。
ただ以前からストレスに感じていたのが、担ぎの時ですね。
担がれた人の表情を捉えたいと思っても、どうしてもパンケーキレンズじゃ限界がある。
で、今日投入したズームレンズでなんとかしようと。

といっても、割といきなり「担ぎ」に入るので、もたもたしてたら間に合わないわけです。パンケーキレンズからズームレンズに交換している間に、担ぎが終わっちゃう。

昨日、桜を撮るときにちょっと練習して、20秒から30秒くらいで換装できてました。
・・・今日、いろいろ工夫してみたら、なんとか15秒くらいで交換完了。
なんとか間に合ったー。

あとは帰宅してから、組のブログに投稿するために画像をリサイズする作業が。
撮るときは幅3840 x 高さ2880。こんなデケエの載せらんねぇよ、というわけで、いつも幅800pxとか400pxとかにリサイズしてたんですけど。

先日せっかくThinkPad X1にWSL (Windows Subsystem for Linux) とUbuntu使えるようにしたんで、ImageMagickでさくっとコマンド一発でリサイズしてみようと・・・

WindowsからUbuntu起動して、写真があるディレクトリに移動。
で、以下のコマンドを実行ー。
mogrify -resize 400x *.JPG
ほほ、見事に全部の写真が幅400pxになった。快適―。
最初はconvertコマンド使ったんですが、こちらのページによると、複数ファイルを上書きでリサイズするにはmogrifyを使うんだとか。
で、どうせなら、ファイル名を日付にしたい。日付情報自体は写真のExif情報に書かれていますので、それを取り出してリネームするだけですね。
これもコマンド一行でポンっとな。
exiftool "-filename<DateTimeOriginal" -d %Y-%m-%d_%H-%M-%S%%-c.%%e *.jpg *.JPG
・・・最後の「*.jpg *.JPG」はファイル名指定で、まあ「*.JPG」だけでもいいんですけど・・・拡張子、大文字と小文字が別扱いになりますんで付けました。
まあ、どうせどちらかの拡張子が見つからなくても、警告メッセージがでるだけで、処理はされますしね。

あとはブログにさくさくっと投稿して、今日のノルマ完了ー。いえー。
今週投入した機材もソフトも役に立ってくれたし、ごきげんでございます。

みなさんはどんな週末でしたか?
不本意ながら明日は仕事ですので、まあがんばっていきましょう。ちゃお。

2018年3月24日土曜日

みあげてばかりでは疲れるんだもの:望遠ズームレンズで桜を撮る #eosm3 #ズームレンズ #canon #不動寺 #桜

桜が咲き始めましたね、こんばんは、望遠ズームレンズ手に入れて浮かれている40代男性です。
今日を逃すと、いつ桜を撮りに行けるか分からないので急いで撮ってきました。浜松市浜北区の不動寺です。


もうね、イイ。春の不動寺、最高です。桜もキレイだったし、ちょうどミヤマツツジが咲いてて、桜とのコラボレーションにため息がでます。

で、樹上の高いところにある桜の花をパシャパシャ撮ってたんですが、そのうち疲れてきましてね。
普段、単焦点のパンケーキレンズしか使ってなかったものだから、その軽さに慣れてしまってたんですよね。首は痛くなるし手はプルプルしだすし、もう大変。

そこで目をつけたのが、EOS M3の「チルト液晶」
液晶画面をびよーんと引き出すことができ、様々な角度で撮影ができるんです。
自分はこれまで、カメラを地面に置いて撮影するときや、自撮りをするときくらいしか使ってなかったんですけど。
・・・これ、使える・・・!
レンズは樹上のサクラに向けておいて、自分は角度を変えた液晶画面を見て、シャッターを押す。
うおお、コレ楽だ!なにもいちいち見上げる必要ないんや!

コレ、凧を撮影するのにも使えないかなー?とちょっと思いましたが、そんなことすると上空警戒が甘くなりそうなのでダメですね・・・。

Flickrにアルバム作りましたので宜しかったら見てくださいー。
不動寺&万葉の森公園

ココにもいくつか。







いやー、眼福眼福。
さて、明日は凧の糸目付です。
ズームレンズにも少し慣れたので、明日も使ってみようかな。
課題は、レンズ交換なんですが・・・まだ交換に20秒くらいかかるんです。もっと早くならんかなー。

集合時間も早いし、もうそろそろ寝ることにしましょうか。ちゃお。






2018年3月22日木曜日

しんやのうふふ:Canonの望遠ズームレンズ「EF-M55-200ISSTM」 #eosm3 #ズームレンズ #canon

うふふ。ぽちっとな。最近がんばったからご褒美。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -

ほんとは外がまだ明るいうちに、散歩しながら色々撮ってみたかったんですけど。
今日は仕事から帰宅したのが22時近く。あう。

でもまあアレですね、普段から単焦点のパンケーキレンズばっかり使ってると、ズームレンズがすっごく重く感じる。
早く慣れんとなあ。

きょうはもうへろへろなので、早めに寝ることにします。みなさんおやすみなさいー。

***
Today's work:
『スマートフォンをモチーフにしたロゴデザイン作成例』






2018年3月21日水曜日

PCがなければスマホで原稿書けばいいじゃない:AndroidでGoogle Docs上のテキストファイルを編集する #Android #starbucks

こんばんは。今日は祝日でしたね、みなさんはリフレッシュできましたか?
ワタシは、仕事に集中しようとスタバに行ったんですけど、いやあ出鼻をくじかれました。


・・・うん、電源ボタン押してもリンゴマークでないね。これだめだね。
荷物軽くしたくてACアダプタ置いてきたのがアダになったね。

仕方ないので、スマホで原稿書くことにしました。
幸い、書きかけの原稿データは、Google Driveにあります。テキストファイル。
スマホにもGoogle Driveアプリ入ってるから、原稿データにアクセスすることはできる。

ただAndroidのGoogle Driveアプリの場合、テキストファイルは表示できても編集ができないんですよね。
編集しようとすると、「OfficeSuite入れてね♪無料だし」って表示される。
むー。

でもまあ仕方ない。OfficeSuite、インストールしました。
インストールしてから一度起動しておくのが大事。権限の要求とか、諸々求めてきますしね、最近は。

で、もう一度Google Driveから原稿のテキストデータを開き、編集アイコンを押すと・・・。

ん。ちゃんと開けてる。文字が小さいのが難点だけどまあいいや。

編集結果も、きちんとGoogle Driveに保存できてます。ただ、「MobiSystems ドライブ」とやらに保存するのを勧めてくるのはちょっと閉口しました。


いやいや、いいんですよGoogle Driveで。にっこり笑顔で「今はやめる」をタップです。

まあ推敲と清書は帰宅してからじっくりやるとして、文字数がどれだけなのかざっくりと知りたい。
・・・たいていのライティング案件は、大体の文字数指定があります。
それより少なくてもいけないし、あまり多過ぎるのもちょっとねえ。

という訳で文字カウントをしたいんだけど、んー、Google Documentならカウントできるのになー・・・
と思ってましたら。

そういや、インストールしてたわ、「Google ドキュメント」アプリ・・・
すっかり忘れてた。

文字カウントは、Google ドキュメントアプリで文書を開き、メニューから「文字カウント」を選択すればOK。

まあ、アプリで開くときに、Google ドキュメントの形式に変換されるんですけどね。
元のテキストファイルが何か変更されるわけではないし、文字カウントしたいだけだから、まいっか。
指定の文字数は上回ってたことが分かったので、安心しておうちに帰れましたとさ。

さて、今週はお仕事ハードだけど一日休めたし、後半戦も頑張っていきましょうかね。
ちゃおー!

***
出鼻をくじかれつつも、頑張って無事納品した記事がこちらでふ。

スペースを使って上手に情報要素を配置したチラシ作成例

デザイナーさんってすごいなあ、といっつも思う・・・

2018年3月20日火曜日

ライターというお仕事:ただの日記

雨ふってたせいか、なんだか今日は肌寒かったですね、こんばんみー。

最近、インフルだの特急仕事だの嘔吐下痢だので、平和な週末つぶれぎみ。
花見したいなあ。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -

今日も帰宅したら22時でして、他の仕事をやる気力がでてこない。
まあ、仕事があるというのは幸せなことで、とくにライターなんて仕事は、仕事自体が報酬みたいなとこありますしね。

ライターの仕事の利点は、常に学びがあることですね。というか、学ぶのが仕事。
それは「モノ書きのはしくれ」たるテクニカルライターでも同じだと思うんですよね。

儲からへんけど(笑)。

なんか、「夢」とか「人生の目標」とか、あんまり考えずにこれまでやってきましたが、気が付けば、だいたい叶ってる気がします。

儲からへんけど(笑)。

人生って不思議なものですね。

さて、明日はお休みの日。
最近デザイン関係のライティング仕事もいただいてるので、ちょっと時間割いておべんきょしようかな。

仕事が楽しいと、人生楽しい。ちゃお。

2018年3月18日日曜日

放置しててごめんよWSL:Windows Subsystem for Linuxを設定してemacsを使う #wsl #ubuntu #Linux

はーいサザエでございまーす、こんばんは!
今日は暖かかったですねー。みなさん素敵な週末お過ごしでしたかー?
私はコドモから頂いた嘔吐下痢で撃沈してました。最近週末こんなんばっかや。

今日すこし体調が戻ってきたので、しばらく放置してたWSL (Windows Subsystem for Linux) を使えるようにしてみました。



WSLを使うには、まずコントロールパネルの「Windows の機能」で、「Windows Subsystem for Linux」にチェックをつけ、有効にしておく必要があります。


ここまではやっておいたんですが、その後時間がとれなくて、放置してました。
実際に使うためには、Microsoft StoreでUbuntuなどのディストリビューションを入手する必要があります。


この画像、Microsoft Storeで「Linux」を検索した結果表示されるんですけど、個人的に大好きですね、この文言。「C:\> Linux on Windows? 本当です。」って。うっひゃー。


さーて、どのディストリビューションいれよかなー。・・・まあ最初は手堅くUbuntuいれとこっか。

起動直後はこんなかんじ。


まずはユーザー名を決めてください、と。
Windowsのログイン名とは別管理みたいですね。
さてさて、WindowsのCドライブはどこかなー。


「/mnt/c」にマウントされてるみたい。ふむふむ。

あとは、と。自分はLinux使うのにviが使えないという半端モノなので、emacsをまずインストールすることにしました。
でも、そのままだとエラーばっかりでまともにインストールできません。
この『WSL で emacs を使うための設定』によると、最初にUbuntu自体をアップグレードしないとだめみたい。
$ sudo -E apt update
$ sudo -E apt upgrade
やれやれ、Linux触るのも久しぶりなんで、いろいろと勘がにぶってますな。
少しずつ遊びながら、取り戻していくことにしましょうか。

ではみなさん、明日も仕事がんばりましょー。来週は真ん中に祝日ありますしねー、Take it easyですよ。ちゃお。

追記:
自分のGoogle ドライブのディレクトリのパスはこんな感じ。
/mnt/c/Users/(ユーザー名)/Google ドライブ
・・・めんどうなので、即、シンボリックリンク張った。
ln -s "/mnt/c/Users/(ユーザー名)/Google ドライブ" /home/(ユーザー名)/GD
最初、参照先を" "(ダブルクォート)で囲んでなくて、「そんなファイルやディレクトリは無ぇ!」って怒られたのは、お約束♪

2018年3月15日木曜日

まるで病院でないみたい:ただの日記 #四ツ池メディカルヴィレッジ

やっとこさ週半ばですね、みなさんこんばんは。
実は今日、午前中お仕事おやすみにして、病院に行ってきました。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -

四ツ池メディカルヴィレッジ』さんです。
まるでガーデンカフェみたいなステキ空間。
待合室のソファもふっかふかで、もう一日中ここでのんびりしたかったです。
(あやうく寝てしまうところでした)

おつかれモード、でごじゃいます。

・・・やーっと確定申告が無事終わったと思ったら、昼間のメインクライアントさんのお仕事がかなーり忙しくなってきてまして。

いくつかのプロジェクトが平行で動くものですから、Googleカレンダーを使ってToDo管理とリソース管理をしています。で、関係者のみなさまにカレンダー共有。
この先しばらくは、Googleカレンダーの画面がそりゃもう色とりどりになってます。

さすがにこれ以上はもう入らないな・・・
と思っているときに限って、「・・・ちょっといい?XX月ってどう?」とか囁かれたり。

・・・うふ。(*´ω`)

いそがしいことはいいことです。さーみなさん、週の後半戦、がんばっていきましょー!

2018年3月12日月曜日

ユーザーサポートもピンからキリまで:今年の確定申告をオンラインで(その3) #freee

・・・。ブルウ・マンデイ、いかがお過ごしでしたか皆様。
ワタクシは一日ブルウでした。ええ、確定申告のせいです。
(今日は愚痴日記です)(写真は内容とは関係ありません)

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -

こちらの記事でお話したように、先日やっとこさ「freee」を使って確定申告を完了・・・したつもりだったんですが。
申請から2週間経っても還付金の情報が更新されないので、気になって税務署に電話してみました。
「すみません、二週間前に電子申請したんですけど・・・」
「受付番号とか分かりますか?」
「XXXXXXXX(すっごく長い)です。」
「・・・ええっと、まだこちらに書類、届いていませんね・・・」

・・・は?

何かの間違いでしょ?
だって、「freee」のユーザーサポートのお兄さん、大丈夫だって言ってたのに・・・。
送信後に、「書類名」「電子証明書」「手続き名」「電子証明書の登録」とだけ書かれたメールがe-Tax受付システムにきてたけど、さすがにそれじゃ不安だから、わざわざサポートに確認したのに・・・
こんな感じで・・・

:なるほど、「電子署名受付」というのは、「確定申告書類の受付が正常に完了した」という意味なのですね
:てっきり、電子署名の受付のみが完了して、本体の書類の受付は完了していないのかと、勘ぐってしまいました
サポートさん:いえ、そうではございませんのでご安心くださいませ
ぜんぜんだめじゃねぇか ( ゚Д゚) 
結局、もう一度送信しました。今度は「所得税及び復興特別所得税申告」ってメールがきた。OKっぽい。

・・・「freee」の確定申告提出のヘルプページに、「申告書類の受付が完了したか確認しましょう」という項目がありまして。
自分のパスワードを入力すると、受付結果を確認できるボタンが設置されているのですが、どういう文言が表示されたら正常に処理が完了したのか、書いてないんですよね。

「「受付結果」がエラーになっている場合には申告が完了していません。」としか書いてない。え、どうなったら成功なの?ってずっともやもやしてた。
私の場合、ここでエラーが表示されなかったから、てっきり正常に完了したものと思ってました。
成功例をかけない理由が何かあるのなら、せめて「税務署に確認してください」とひとこと入れるとかさー・・・(-_-メ)

それでも念をいれてサポートに確認したら、コレですもの。
ここでも「ちょっとそこまでは分かりかねますので、税務署に直接ご確認ください」とか回答くれれば、すぐに自分で確認したのに。
自信満々で教えられたら、モウどうしようもないわー。

この「所得税及び復興特別所得税申告」というメールが来て初めて受信完了だという事は、税務署に電話して、「そんな当たり前のことなんで聞くの?」って感じで教えてもらったんですよ。
電話一本で分かることなのに、freeeさんは調査もしてないのかしら。それとも、e-Taxへの送信結果を取得する機能だけ実装して、テストしてないのかしら。
・・・やばい。闇が・・・まあこのへんにしとこう。

というわけで。
確定申告を電子申請した場合、

  • 書類名に「青色決算書」
  • 手続き名に「所得税及び復興特別所得税申告」
  • 受付結果に「受付完了」

というメールがe-Taxの受信ボックスにきてなかったら、ソレ上手くいってないない可能性がありますよー。
税務署に直接問い合わせましょう。

まったく、神対応なユーザーサポートもあれば、こんなユーザーサポートもあるんですねえ。
おっとまだ安心できない。明日税務署にもう一度電話しないと・・・。

freeeさん、せっかくサービス本体はいいんだから、もう少しユーザーサポートをきちんとお願いしますよー・・・ほんとに・・・。
あー危なかった。

(2018/03/13:追記)
さっき税務署に問い合わせました。結果、問題なく受信されてました・・・これでようやく一安心。
それにしても、担当をたらいまわされたり、名前を聞き間違えられたり、一筋縄ではいきませんでした・・・やれやれ。



2018年3月10日土曜日

よるのおさんぽと抜けるネジ:ただの日記 #canon #eosm3

だんだん暖かくなってきましたねー、みなさんこんばんは。
ちょっとでも運動不足解消ということで、夕方にちょっと散歩してきました。

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -

変な時間に散歩なんかいくな、と家人には怒られましたが(笑)。

やっぱり写真を撮るのは楽しいね。最近、仕事で家にこもってるか、用事に振り回されているかのどちらかだったので、ちょいちょいガス抜きしないと。
(今日もまた行きたかったイベント行けず、ちょいゲンナリでした)

さて、自分が愛用しているのはCanonのEOS M3なんですが、ちょっと前から、液晶ディスプレイのアーム部分のネジが、ちょくちょく抜け落ちるようになりました。


ちょっと分かりにくいですけど、この左下の部分。なーんでこんなところのネジが抜けるかなー?
仕方ないから、ホームセンターで小さいネジを買っておいたのですよ。


でも、目視ではネジの大きさが良く分からず・・・最初に購入したのは右のM1.4というやつ。・・・すっかすかでした(笑)。
次の日にM1.7というネジを買い足しました・・・。安かったからいいんだけど、まだ5~6本余ってる。
どなたかEOS M3をお持ちのかたで、液晶のネジが頻繁に抜けて困ってる方、連絡ください、お分けします(笑)。

あしたもいい天気だといいな。
Salut!


Davide Esposito - Un italien à Paris

Bonjour, tout le monde! Ici, c'est déjà l'après-midi ici au Japon!

J'ai rencontré une clip. "Un italien à Paris", une version française de "Englishman in New York". J'adore cette chanson!






C'est totalement par hazard, car c'est France Info où je l'ai trouvée.

Vraiment ça vaut le coup vivre la vie.

2018年3月7日水曜日

スパイスほっかほか:ただの日記 #googlemap #ココイチ #大人のスパイスカレー #カレー会議

はやっ!今週もう後半ですよ。はやっ!
歳をとると一週間はやいですねー、こんばんは。
今日のお昼はカレーでした。「大人のスパイスカレー」ってやつ。



やーコレ、旨かったですよ。
スパイスが効いたんですかねー、食べてしばらくは、体がポカポカしてました。

で、撮ったカレーの写真をGoogle Mapに載せたらですね。

なんか、メニューの名前を聞いてくるようになってた。し、進化ッ!
自分でメニューの名前、入力して(「大人のスパイスカレー」って入れました)、「完了」を押すと・・・


おすすめかどうか聞いてきた。無論、全力で「はい」押しちゃる。
いいよね、こういうのちょっと楽しいよね。

さてさてカレーで元気がでたし、週残り半分、いきのびていきましょー。
Salut!



2018年3月5日月曜日

すっごい雨でした:ただの日記

いやあ、今日は雨と風がすごかったですねー。
こんばんは、ゆううつなブルウ・マンデイ、皆さんなんとか過ごせましたか?

Kazumichi Suzukiさん(@nekogesaku)がシェアした投稿 -


最近ちょっと忙しくて、さすがに疲れました。
で、そういう時に限って日中の仕事も上手くいかない。
えー なんでソコ動かへんねん・・・って1人ツッコミ。完全に怪しいひとでした。

なんかですね、今年は事情で浜松祭りも参加できないし、ちょっとしょぼーんな気分です。
もともと凧や練にはそれほど興味ないんですが、なんたって祭はですね、イイ被写体がいっぱいなんですよ。
吠えるGUYS。はしゃぐGIRLS。撮るのがめっちゃ楽しい。あんな機会、滅多にない。
ああ今年のGW、ナニ撮ろうかな。

ちょっとしめっぽくなってしまいました。
かわいいトリさんでも眺めて気分をあげてまいりましょう。今週末のお仕事です。

かわいい鳥をモチーフにしたロゴデザイン作成例-#137

疲れたときには早めに寝るに限る。おやすみなさーい。





2018年3月4日日曜日

桜アイスの再現性がハンパない:ただの日記 #ハーゲンダッツ #桜

あらまあもう三月。早いですねえ、みなさんこんばんは。
相変わらず翻訳漬けの週末です。お仕事あるのはうれしいですが、そろそろのんびりしたいな。



というわけで、がんばってるキミ(=ぼく)にご褒美あげました。買出しのついでに。
ちゃんと心のケアもしませんとね、どんどん病んでいきますからねー。

ハーゲンダッツの期間限定、新商品、「華もち 桜あん」です。
300円するだけあって破壊力抜群。
病みかけの心に、一発で春がきました

イメージとしては、雪見だいふくに桜ソースがかかってる、みたいな。
そんでもって、この桜ソースがすっごく旨いんですよ。
ほんのり薫る桜、ちょっとだけ効いてる塩味。
・・・塩味?あっそうか、桜餅についてるあの葉っぱだ!!
再現率たけぇー!!
(追記:サイトをよく見たら、「塩漬けした桜のはなびらペースト」ですって。まあどちらにしてもおいしい)
(アイスが少し溶けるまで待ってから食べた方がいいですよ)

もうこれで一日幸せ。

午後には都田公園で行われた、北区Deまつり2018をのぞいてきました。
本当は午後一で行くつもりだったんですが、現地に着いたのがもう3時半。
ほぼほぼ終わってました・・・

K-mix「ピンソバ」のパーソナリティ、高橋茉奈さんとバカボン鬼塚さんもいらっしゃるとのことで、楽しみにしてたのになー・・・



しかたないので、終了間際で半額になっていたオムソバを食べて帰りました。おいしかったです。

さーて、来週もヘビーなデイズなので、そろそろ寝ることにします。
みなさんも、来週がんばりましょう!ちゃーおー。